ワードプレス構築記10|プラグインのリストアップ
自分がワードプレスを使う時のプラグインをリストアップしておく。忘れちゃうので。
テーマがルクセリタスなのでそれに対応している範囲のもので。
参考コンテンツ:
・WordPressテーマをLuxeritasに変えてからも使っているプラグイン
・『Luxeritas』に導入したい!おすすめのプラグインと設定方法
1. Akismet Anti-Spamと、WP Multibyte Patch
Akismet Anti-Spamは、スパムコメント防止用プラグイン。
WP Multibyte Patchは、日本語パッチのようなもん。
2つとも初期のワードプレスに用意されている。有効化する必要あり。
2. Limit Login Attempts Reloaded
ワードプレスのセキュリティアップ。
ログインミスの回数を制限して不正アクセス・乗っ取りのブルートフォースアタックを阻止する。
3. AddQuicktag
ワードプレスの投稿記事の編集ボタンを追加・削除するためのプラグイン。
自分が記事を書くときにより早く・より簡単に記事を書きやすくするためのもの。
参照リンク:
https://naifix.com/addquicktag/
https://www.hy-t.net/wp09-editer-button/
4. WP-Optimize
ワードプレス内のお掃除プラグイン。
データベースの中の不必要なデータを削除する。特にリビジョンといった記事の作成履歴はどんどん蓄積されてワードプレスが重くなるのでそれらを定期的に削除するためのもの。
参照リンク:
https://marukonet.com/6817.html
5. WordPress Ping Optimizer
Ping送信をコントロールするプラグイン。念のため。無くても多分大丈夫。
参照リンク:
https://zakio01.com/pingsousin-1072
http://hikkirabo.com/ahwirieitoburogu/wordpress/puraguin/wordpress-ping-optimizer/
http://tech-swing.net/web/wordpress-ping-optimizer/
6. Google XML Sitemaps
サイトマップのやつ。
7.WordPress Popular Posts
人気記事リストアップの定番プラグイン
参照:https://bazubu.com/how-to-add-popular-posts-23487.html
他、自力でサムネイルを取得してサムネイル付きリンクを吐き出す方法。
https://increment-log.com/link-thumbnail-bookmarklet/
8.Shortcodes Ultimate
何か良さそう。
参照:https://webledge-blog.com/shortcodes-ultimate-use/
9. PHP Compatibility Checker
PHPのバージョンをあげる時にプラグインが本当に対応しているかチェックするためのもの。
プラグインがコンフリクトを起こすかどうかチェックできる。
これは必要に応じて。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません