【ツイッターまとめ】ためになる話題の呟き|料理・食事編
ためになりそうなつぶやきをストックしています。
twitterで話題になった
『これはぜひ食べてほしい物だったり、知っておいてほしい料理テクニックなど。』
主に食事関連・料理関連のツイートを収集。
白菜を縦に切るとき、包丁できっちり切ってる人に伝えたい。私も2年前まではそっち側の人間でした。
芯のとこだけ包丁で切り込み入れて後は手で割り分けると、ボロボロごぼれ出るあの端切れが出ません🥬✨
知ってる人にとっては当たり前だけど、これ知ったとき目から鱗だったのでシェア pic.twitter.com/2rllY0qraO
— Natsumi Kawai/ 河井菜摘 (@nano_723) 2019年1月23日
中華まんを蒸すの、水を少し入れたカップに乗せてチンするだけでいいって教えてくれたTLよありがとう。ふかふかだ(*´ω`*) pic.twitter.com/2rMZnMBDqa
— ⭕️カタヤマ トモコ そろそろ神室町へ。 (@ktymtmk) 2018年12月19日
料理人の父に一人暮らし始めたての時に「出汁の作り方教えて」って言ったら「出汁の素使え。家庭料理は作るのを嫌いになったら終わりだから、最初から手間をかける必要はない。上達して、余裕ができて、やりたいと思ったら出汁を取ればいい」って言われた。
— しゅがめい子 (@meiko628) 2018年12月18日
酔っ払いの知恵。常温ビールをいち早く冷やすには、濡らしたキッチンペーパーに包み、冷蔵庫にin。大体10分ぐらいで冷えたビールに早変わり!普通に冷やすと4時間ぐらいかかるから、相当早く飲める。 pic.twitter.com/eJkJvwGYQk
— ナベきち (@maple4124) 2018年12月19日
これは絶対誰にも教えたくなかったんですが、料理苦手民にとってとても有力な情報なので共有します。今すぐ冨田ただすけさんのLINE@を登録してください。冷蔵庫にある食材を入力すると、めちゃめちゃ簡単で美味しいメニューを一瞬で教えてくれます。料理苦手民の救世主れす😌✨✨ pic.twitter.com/y9ezBN8q6y
— 深 (@f882828) 2018年11月30日
今からヤバイくらい有益な事を呟くんだけど、クックパッドってのはこの二人をフォローしとけば大体の料理美味しく作れるから覚えておけ pic.twitter.com/vQBFfGpGlu
— 六角橋焼小籠包公式アカウントZ (@shengjian6kaku) 2018年11月28日
FarmersK(農家の台所)
https://cookpad.com/kitchen/2513693
☆栄養士のれしぴ☆
https://cookpad.com/kitchen/1843442
反響あったので…
「乾麺を生パスタ風にする方法」
タッパーに水張ってパスタ投入。1〜2時間浸すと柔らかくなるので、1分茹でたらお好きなソースとからめてモチモチパスタの完成。
何時間浸しても伸びないので時間ある時に浸して冷蔵庫へ。1〜2日は傷みません。#Twitter家庭料理部— あまん (@buddhobhagavan) 2016年1月13日
トーストに塗るだけで週末の朝に最高の笑顔を約束してくれる”3種の神器”が揃いました
ピエールマルコリーニ
「ミルクチョコレート」成城石井
「いちごバター」軽井沢ファーマーズギフト
「青しそツナチーズ」 pic.twitter.com/U9L90X4NZZ— Kiyoto (@KiyotoDrives) 2018年1月19日
フルーツバター流行中の我が家の女子が最高と宣うは成城石井「いちごバター」。
いちごがドサっと入って酸味とコクのバランスが絶妙。濃厚なのに後味すっきり。
トーストの旨さは言わずもがな、トーストしないパンに広げて食べるとしっとりケーキのような味。
数量限定販売だったので箱買い。 pic.twitter.com/KIwU8K0oIJ— あまん (@buddhobhagavan) 2017年2月11日
これはあまり人に教えt、この「白トリュフ+ポルチーニペースト」をお好きなクリームソースに小さじ一杯混ぜて↑のモチモチ麺に絡めると、1人前5000円位のパスタの芳香と食感を再現出来ます。手料理として出すとゲストが驚嘆します。 チーズ多めのリゾットにも🙆 #Twitter家庭料理部 pic.twitter.com/ZHYQYmNUTr
— あまん (@buddhobhagavan) 2017年1月9日
昨日砂糖を盛大にひっくり返した私ですが、これまで色んな粉をひっくり返し学んだ教訓をお伝えしたい。
「カレー粉は掃除機で吸うべからず」
カレー粉を一度吸い込んだが最後その掃除機は息絶えるその日まで一生掃除する度にカレー臭。フィルターを洗っても無駄です。いいですかカレー粉は掃(文字数
— 林めぐみ (@megumeimusic) 2018年12月10日
カレー粉だけでなく「匂いの強い」粉・パウダー系は掃除機に匂いが付いてとれなくなるので吸わないほうがよい。
ルンバにもよく言い聞かせておいたほうがよい。
サッポロ一番塩ラーメンを使った悪魔的に中毒性のある
「トマトラーメン」
オリーブ油大さじ1と塩胡椒した鶏もも肉80g炒め水220ccトマトジュース200ccおろしにんにく半片と付属のスープ入れ沸かす
青梗菜半株と麺入れ茹で上がったら器に盛り胡椒と粉チーズ!
濃厚でインスタントとは思えない旨さ! pic.twitter.com/QhJ4XJJ3MP
— リュウジ@料理のおにいさん (@ore825) 2018年12月12日
春菊ってオイルソースでパスタにしてやると、「こんなに旨い香草を俺は葉物野菜だと思ってたのか」という驚きがありますね。やばい旨さだ。春菊、これだけの芳香を持ちながらこの口当たりの良さ、完全にぶっ壊れ性能の香草だったの何で気づかなかったんだ。
— 借金玉 (@syakkin_dama) 2018年12月26日
そして春菊のパスタ完成バージョン。これは京春菊なので炒めたのの他にこれくらい生で載せるとうまい。味はニンニクと唐辛子にいしもちの干物、アンチョビ、オリーブオイルのソース。これもレストランで戦える味です。 pic.twitter.com/p0mIDLyH4i
— 借金玉 (@syakkin_dama) 2018年12月26日
漫画やアニメで、おやつに戸棚から皿に乗せた羊羹を取り出すシーンがあって 不思議に感じてはいたものの、そういう食べ方をするものだったのか…この歳まで知らなかった。 pic.twitter.com/Ha0HGn2O3z
— エノモトメグミ (@enoMeg3) 2018年12月25日
まじでこの世の全てのチキン好きに教えてあげたいんだが浅草の安心やには全ての人間を虜にする禁断の巨大フライドチキンがある。
これがさっくさくで超絶美味いからぜひ全国のチキン好き、チキンを愛する者たち、チキンを憎む者たち、全てのチキン関係者に伝われ pic.twitter.com/K8HMihbqGc— りょうくんグルメ🥞🍽🍓 (@uryo1112) 2018年12月30日
美味すぎて余った餅全部食べてしまった最恐の餅レシピ
「ペッパー・バター・ハニー餅」
耐熱容器に水で濡らした餅2個入れ600w1分10秒レンチンしバター8gを絡ませる
多めの蜂蜜とほんの少しの塩、粗挽き黒胡椒かけ完成
バターの絡んだ甘くコクのあるお餅に黒胡椒の香りがアクセント、やみつきです pic.twitter.com/MjlwnSUdSX
— リュウジ@料理のおにいさん (@ore825) 2019年1月8日
乃木坂カップスターもいいけど
マツコ絶賛
これうまいぞ!
これみんなやれよ!
…って言われたから
蒙古タンメン中本
と
納豆
さっそく食べてみたよ
ヤバうまああああああい#マツコの知らない世界 pic.twitter.com/ohejDUWIyo
— うるは ◢͟│⁴⁶ (@uruha_ruito) 2019年1月8日
蒙古タンメン中本と納豆のコラボレーション #tbs pic.twitter.com/v0wz2aqTsY
— 凍結され太郎 (@Story_terrorV2) 2019年1月8日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません